2025-01-11 / 最終更新日時 : 2024-12-31 WPkapustin グリエール、レインゴリト 一日一曲(1312)グリエール、レインゴリト:25の前奏曲 本日は、生誕150年(1875年1月11日生)を迎えらえたロシアの作曲家、レインゴリト・グリエールさんの曲をご紹介します。 グリエールさんは現ウクライナの首都であるキーウで生まれました。父親はドイツ人の楽器職人で、母 […]
2025-01-10 / 最終更新日時 : 2024-12-29 WPkapustin ポルタ、ジョヴァンニ 一日一曲(1311)ポルタ、ジョヴァンニ:シンフォニア ニ長調 本日は、生誕300年(1675年頃生)を迎えらえたイタリアの作曲家、ジョヴァンニ・ポルタさんの曲をご紹介します。 ポルタさんはイタリアの都市ヴェネツィアで生まれたと考えられています。18世紀初頭のオペラの巨匠の一人で […]
2025-01-09 / 最終更新日時 : 2024-12-28 WPkapustin ジョヴァンネッリ、ルッジェーロ 一日一曲(1310)ジョヴァンネッリ、ルッジェーロ:祝福あれ、処女マリアよ 本日は、没後400年(1625年1月7日没)を迎えらえたイタリアの作曲家、ルッジェーロ・ジョヴァンネッリさんの曲をご紹介します。 ジョヴァンネッリさんは1560年頃にローマ近郊のヴェッレトリで生まれました。1583年 […]
2025-01-08 / 最終更新日時 : 2024-12-28 WPkapustin レッジョ、アントニーノ 一日一曲(1309)レッジョ、アントニーノ:リュート・ソナタ第1番 本日は、生誕100年(1725年1月8日生)を迎えらえたイタリアの作曲家、アントニーノ・レッジョさんの曲をご紹介します。 レッジョさんはシチリア島のカターニア地方のコミューン、アチ・カテナで生まれました。生まれた日は […]
2025-01-07 / 最終更新日時 : 2024-12-28 WPkapustin アクシオティス、ゲオルギオス 一日一曲(1308)アクシオティス、ゲオルギオス:ゲームのように 本日は、生誕150年(1875年生)を迎えらえたギリシャの作曲家、ゲオルギオス・アクシオティスさんの曲をご紹介します。昨年の没後100年に続いてのUPになります。前回のUPはちょうど1年前の今日、1月7日でした! ア […]
2025-01-06 / 最終更新日時 : 2024-12-26 WPkapustin グルヌラン、アンリ 一日一曲(1307)グルヌラン、アンリ:パサカーユ 本日は、生誕400年(1625年生)を迎えらえたフランスの作曲家兼ギタリスト、アンリ・グルヌランさんの曲をご紹介します。NMLでは「グレネリン」となっていましたが、「グルヌラン」の方がより本来の発音に近いのではないかと […]
2025-01-05 / 最終更新日時 : 2024-12-26 WPkapustin シェーロコフ、ビヤチェスラ 一日一曲(1306)シェーロコフ、ビヤチェスラ:エチュード第1番 本日は、没後50年(1975年1月4日没)を迎えらえたロシアの作曲家兼トランペット奏者、ビヤチェスラ・シェーロコフさんの曲をご紹介します。 シェーロコフさんは1904年にロシア西部の街ツァリッツィン(スターリングラー […]
2025-01-04 / 最終更新日時 : 2024-12-26 WPkapustin バスネル、ヴェニャミン・エフィモヴィチ 一日一曲(1305)バスネル、ヴェニャミン・エフィモヴィチ:弦楽四重奏曲第5番 本日は、生誕100年(1925年1月1日生)を迎えらえたロシアの作曲家、ヴェニャミン・エフィモヴィチ・バスネルさんの曲をご紹介します。 バスネルさんはモスクワから遠くないヤロスラヴリの小さな古い都市で、第一次世界大戦 […]
2025-01-03 / 最終更新日時 : 2024-12-26 WPkapustin ニコデモヴィチ、アンジェイ 一日一曲(1304)ニコデモヴィチ、アンジェイ:ヴァイオリンソナタ 本日は、生誕100年(1925年1月2日生)を迎えらえたポーランドの作曲家兼ピアニスト、アンジェイ・ニコデモヴィチさんの曲をご紹介します。 ニコデモヴィチさんはウクライナ中央部の街リヴィウで有名な建築家の息子として生 […]
2025-01-02 / 最終更新日時 : 2024-12-31 WPkapustin カプースチン 一日一曲(1303)カプースチン:8つの練習会用練習曲第2曲「夢」 本日はカプースチンさんの月命日ということで、昨日に続いてカプースチンさんの作品を。昨日に引き続きまして、「8つの練習会用練習曲」です。本日は第2番「夢」です。 激しいリズムの全曲とは趣をガラッと変えて、こちらはタイト […]