一日一曲(1574)フィッシャー、フレッド:シカゴ
本日は、生誕150年(1875年9月30日生)を迎えらえたドイツ生まれでアメリカで活躍した作曲家、フレッド・フィッシャーさんの曲をご紹介します。
フィッシャーさんはドイツのケルンで生まれました。本名はアルフレッド・ブライテンバッハでした。1892年に米国を訪れた後、1900年に移住し、その時にフレッド・フィッシャーという名前を採用しました。その後、第一次世界大戦中に本格的に自分の姓をフィッシャーに変更しています。ソングライターとして活躍する傍ら、1907年にはフレッド・フィッシャー音楽出版社を設立しています。子供たち(ダニエル(「ダニー」; 1920–2001)、マーヴィン(1916–1993)、ドリス(1915–2003))もそれぞれプロの作曲家になりました。1942年に、ニューヨークのマンハッタンで自殺で亡くなられました(晩年は病気がちで、それを苦にしたらしいです)。
本日の曲は歌曲「シカゴ」です。1922年、作曲者4⑦歳の時の作品です。本曲は瞬く間に人気曲となり、フランク・シナトラ、ベン・セルビン、ジュディ・ガーランドなどそうそうたるメンバーが本曲をアレンジして歌われています。1920年代の雰囲気も良く出ている曲ではないでしょうか。
NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
フィッシャー、フレッド:シカゴ