一日一曲(126)伊福部昭:ピアノ組曲より第1曲「盆踊」

 本日は片山杜秀著「鬼子の歌」で採り上げられている日本の作曲家、伊福部昭さんの回です。

 ちょうど「1日1曲」の第3回(2021年6月12日)で一曲ご紹介していましたね。本日はその続きという形で、前回ご紹介した曲(ピアノ組曲の第2曲「七夕」)の第1曲をご紹介します。なお、「鬼子の歌」では「ゴジラ」が採りあげられていました。

 ピアノ組曲は4曲から構成されています。第1曲は「盆踊」。どこかで聴いたことがあるメロディが使われています。「おどろおどろしさ」というか、地の底から湧き上がってくるような原始的なエネルギーが感じられる曲です。後年作曲された「ゴジラ」をある意味予見しているようにも聴こえます。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より
https://ml.naxos.jp/track/1260212

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です