一日一曲(185)J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第6番ト長調

 本日は、1986年の第8回チャイコフスキー国際コンクールのヴァイオリン部門のもう一人の優勝者、ラファエル・オレグさんの演奏を。

 オレグさんはパリ生まれのフランスのヴァイオリニスト。フランス人でチャイコフスキー国際コンクールヴァイオリン部門優勝は初めてのことだったそうです。

 本日は大バッハのヴァイオリンソナタを。伴奏はチェンバロなのですが、本日はチェンバロの代わりにオルガンが使われていまして、ちょっと珍しいのではないかな、と思います。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より
https://ml.naxos.jp/work/850783

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です