一日一曲(441)ボンズ:トラブルド・ウォーター

 本日は、没後50年(1972年4月26日没)を迎えらえたアメリカの作曲家兼ピアニスト、マーガレット・アリソン・ボンズさんの曲をご紹介します。

 ボンズさんはアメリカの最初の黒人作曲家および演奏家の一人と認識されていらっしゃいます。教会音楽家であった母親の影響で音楽をはじめ、5歳の時にはすでに作曲を始めていたそうです。早熟な天才だったのですね。

 本日の曲「トラブルド・ウォーター」はピアノ独奏曲です。
 短い前奏ののちに、暗く厳しい第1主題が奏でられます。この主題は、1分35秒あたりで長調に転調されて再現されます。ちょうど幸福な子供時代を回想しているかのような感じです。ここが本曲の聴きどころの一つ。夢見るような優しい調べは、今年ご紹介したきょうの中でも白眉といっても過言ではありません。
 幸福な夢は長くは続かず、引きされていくかのような激しい表現が現れ、それが一段落すると暗く厳しい主題が戻ってきます。最後は激情の渦に飲み込まれるかのような激しい下降するグリッサンドと上昇するアルペジオで曲は閉じられます。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
ボンズ:トラブルド・ウォーター

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です