一日一曲(785)マッケンジー、ハリエート他:コサニーニ(特集:59/61)

 パガニーニ奇想曲第24番特集その59です。

 本曲は、室内楽アンサンブルグループ「コスモス・アンサンブル」の4人のメンバーによる合作です(ハリエート・マッケンジー(ヴァイオリン)&ミロシュ・ミリヴォイエヴィチ(アコーディオン)&メグ・ハミルトン(ヴィオラ)&シャーリー・スマート(チェロ))。アコーディオンがメンバーに入っているところが珍しいですね。アコーディオンの代わりにヴァイオリンなら普通の弦楽四重奏団になります。

 曲名の「コサニーニ」は、「コスモスアンサンブルが作ったパガニーニの主題による変奏曲」という意味になるかと思います。
 主題の提示は、かなり崩された形で断片的に聴こえれ来る感じ。最初からこれだけ崩していたらどうなることかと思ていたら、後半に行くにつれて変奏が分かりやすい形になっていました。基本的に原曲をなぞる形で、11の変奏とフィナーレまでコスモスアンサンブル風にアレンジされています。途中、第1変奏と第2変奏、第3喧騒と第4変奏が同時に奏でられている部分など、斬新な扱いもありました。第9変奏はリズムを崩してノリの良い演奏をされているのも印象的。全体的にパガニーニの超絶技巧を生かして遊んでいる感じです。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
マッケンジー、ハリエート他:コサニーニ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です