一日一曲(965)ギニョン、ジャン=ピエール:ヴァイオリンソナタ ハ短調

 本日は、没後250年(1774年1月30日没)を迎えらえたイタリア生まれで主にフランスで活躍した作曲家兼ヴァイオリニスト、ジャン=ピエール・ギニョンさんの曲をご紹介します。

 ギニョンさんは旧姓はジョヴァンニ・ピエトロ・ギニョーネさんでして、1702年にイタリアのトリノで生まれました。若くしてフランスに渡り、死ぬまでフランスを中心に活躍されました。1741年には国王ルイ15世よりフランス国籍と「メネトリエの王室マスター」の称号が与えられ、当時のヴァイオリニストの第一人者としての地位を不動のものとしました。作曲の方では、自分の奏でる楽器の曲を中心として沢山の曲を遺されています。

 本日の曲、「ヴァイオリンソナタ ハ短調」は作品番号1の9として整理されています。当時の宮廷音楽の典型的な一例と言える曲です。聴きやすい曲ではないでしょうか。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
ギニョン、ジャン=ピエール:ヴァイオリン・ソナタ ハ短調

ギニョン、ジャン=ピエール:ヴァイオリン・ソナタ ハ短調

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です