一日一曲(1053)マンニーノ、フランコ:魅惑

 本日は、生誕100年(1924年4月25日生)を迎えらえたイタリアのピアニスト兼作曲家、フランコ・マンニーノさんの曲をご紹介します。

 マンニーノさんは、イタリアのパレルモで生まれました。16歳でピアニストとしてデビューし、早くも活躍を始めました。1982年から1986年にかけては、カナダのナショナル・アーツ・センター・オーケストラを指揮されていらっしゃいます。主に映画音楽の分野で作曲家として活躍されましたが、そのほか、ピアニスト、オペラ演出家、劇作家、小説家と多彩な才能をいかんなく発揮されました。作曲については、映画音楽のみにとどまらず、オペラ、バレエ、オラトリオ、交響曲、室内楽、劇場音楽など、様々なジャンルで総計で440を超す作品を遺されていらっしゃいます。2005年に80歳でローマで亡くなられました。

 本日はピアノの小品、「魅惑」です。演奏時間2分未満のとても短い作品ですが、スロージャズ風味のメロディが心の琴線に響きます。タイトルもニクいですね。雰囲気の良い静かなバーに似合いそうな音楽です。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
マンニーノ、フランコ:魅惑

マンニーノ、フランコ:魅惑(CD)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です