一日一曲(1102)アーノルド、マルコム:おもちゃの交響曲

 本日は、おもちゃの交響曲特集の3日目です。本日は1921年生まれのイギリスの作曲家、マルコム・アーノルドさんの作品です。

 本作は1957年、アーノルドさん36歳の時の作品です。10分ほどの短い曲というところはこれまでの「おもちゃの交響曲」と共通しているところです。ただし、これまで紹介した曲は「楽しく愉快」一辺倒の曲想でしたが、本曲では不安やおどろおどろしさ(特に第2楽章など)も表現されています。お化けの世界を表現しているのかもしれません。
 使われているおもちゃの音程がわざわざ調子っぱずれにしているようで、気になる方は本曲の鑑賞は厳しいかもしれません。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
アーノルド、マルコム:おもちゃの交響曲

アーノルド、マルコム:おもちゃの交響曲(MP3ダウンロード)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です