一日一曲(1550)ブルックス、シェルトン:Darktown Strutter’s Ball

 本日は、没後50年(1975年9月6日没)を迎えらえたアメリカの作曲家、シェルトン・ブルックスさんの曲をご紹介します。

 ブルックスさんは1886年5月にカナダの南部の街アマーストバーグで生まれました。父親は説教者(牧師さん)であった影響もあり、ブルックスさんは教会のポンプオルガンを独学演奏することで音楽を学び始めました。結局、楽譜の読み方を正式には学ばなかったようですが、ブルックスさんは歌、ピアノ、そして作曲で幅広く活躍されました。1920年代にはミュージカルコメディのいくつか出演されています。1930 年代にはCBSネットワークでラジオ番組の放送に携わっていらっしゃいます。1975年9月に89歳で亡くなられました。

 本日の曲は「Darktown Strutter’s Ball」です。いろいろなアレンジがあるようですが、本日はテナー・サクソフォンの独奏版でどうぞ。大戦前の「古き時代」の雰囲気が非常によく出ています。ブルックスさんの音楽は、次第に時代についていけなくなり、今日ではあまり演奏さえる機会もないようです。残念なことですね。

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
ブルックス、シェルトン:Darktown Strutter’s Ball

ブルックス、シェルトン:Darktown Strutter’s Ball(CD)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です