「オルガニスト」(山之口 洋 著)

  内容(「BOOK」データベースより)
   ドイツの音楽大学で教鞭をとるぼくに、一枚のディスクが持ち込まれた。
   ブエノスアイレスで活動するというそのオルガニストの演奏は、超絶的な技巧に溢れ、
   天才の出現を予感させたのだが…。
   最上の音楽を奏でつづけるために神に叛いた青年、そして哀切な終焉。
   バッハのオルガン曲の旋律とともに、音楽に魅入られし者の悦びと悲しみを描出する
   第10回ファンタジーノベル大賞受賞作。

   バッハのオルガン曲を中心に、クラシック音楽がたくさん出てきます。
  特にバッハのファンの方にはオススメの本です、
   以下、この本に登場するクラシック音楽を紹介します。(ページは単行本のページです)

 ●14~19頁
  ハンス・ライニヒの録音ディスク1枚目の曲目
  (ブエノスアイレスのサン・ドミンゴ教会での慈善演奏会の録音)

   J.S.バッハ:われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ BWV639
    演奏:石丸由佳

   J.S.バッハ:プレリュードとフーガ ニ長調 BWV532
    演奏:Franz Hauk

   J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 ドリア風 BWV538
    演奏:カール・リヒター

   クープラン:小教区のオルガン・ミサ
    

 ●51~57頁
  ヨーゼフ・エルンストとラインベルガー教授の論争のもととなった曲
   J.S.バッハ:4つのデュエットBWV802-805
    パイプオルガンの演奏
     演奏:トン・コープマン
    ピアノの演奏
     演奏:スヴャトスラフ・リヒテル

 ●58頁
  ヨーゼフとテオがオペラの演奏会で聴いた曲
   ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー
    

 ●77頁
  テオが練習した曲
   シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
    

   J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番 BWV1001 よりアダージョ
    演奏:千住真理子

  ※ 以下の曲は作曲者名のみ出てきます。曲はわたくしの推測です。
   メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調
    演奏:三浦文彰

   バルトーク:無伴奏ヴァイオリンソナタ
    演奏:ジェルジ・パウク

   バーバー:ヴァイオリン協奏曲
    演奏:ギル・シャハム

 ●86頁
  テオが音楽大学のコンクールで演奏した曲
   J.S.バッハ:ヴァイオリンソナタ第1番 BWV1014
    演奏:アルテュール・グリュミオー

 ●92頁
  ライニヒの録音ディスク2枚目及び3枚目
  ※ 本文にはJ.S.バッハ:BWV802-805以外は作曲者名のみの情報。

  2枚目(省略)
   J.S.バッハ
   ブクステフーデ
   フローベルガー
   J.S.バッハ

  3枚目
   J.S.バッハ:4つのデュエット WV802-805(すでに上でご紹介しています)
   (以下省略)
   クープラン
   J.S.バッハ
   J.S.バッハ

 ●99頁
   J.S.バッハ:マタイ受難曲(話の流れで触れられた曲)
    演奏:ニコラウス・アーノンクール

 ●104頁
  本文に「5回目」と記述あり。そうすると、ディスクは5枚あることになる。
   4枚目
    演奏曲目、作曲家なにもなし。

   5枚目
    J.S.バッハ:6つのトリオ・ソナタ BWV525-530
     

 ●118頁
  テオ自作のパイプオルガンで初めて演奏された曲(演奏者:マーリア)
   J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV846
    演奏:石丸由佳

 ●125頁
  ラインベルガー教授の演奏会で演奏された曲
   J.S.バッハ:プレリュードとフーガ ハ短調 BWV546
    演奏:Michel Block

 ●149頁
  本文で触れられた曲
   J.S.バッハ:神よ汝の慈悲によりて BWV600
    演奏:David Goode

   J.S.バッハ:6つのシュープラー・コラール BWV645-650
    演奏:Wolfgang Stockmeier

 ●179頁
  ハンス・ライニヒの演奏会(ローデンブルク)
   J.S.バッハ:ファンタジア ハ短調 BWV906
    演奏:Yoann Leztnik

  (途中何曲か演奏されていますが、作曲者等何も手掛かりないので省略)

   J.S.バッハ:BWV546(すでに上でご紹介しています)

 ●211頁
  復活したヨハン(ハンス・ライニヒ)の演奏
   J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ホ短調 BWV533
    演奏:David Goode

 ●230頁
  ハンス・ライニヒとマリーアの連弾
   プーランク:エレジー
    (2台ピアノ版)
     演奏:カティア・ラベック & マリエル・ラベック

 ●234頁
  ハンス・ライニヒの最後の演奏会
   J.S.バッハ:コラール・パルティータ《ようこそ、慈悲あつきイエスよ》BWV768
    演奏:カール・リヒター

   J.S.バッハ:「バビロン川のほとりに」BWV653b
    演奏:ヘルムート・ヴァルヒャ

   J.S.バッハ:BWV639(すでに上でご紹介しています)

   J.S.バッハ:「パッサカリアとフーガ ハ短調」BWV582
    演奏:ヘルムート・ヴァルヒャ

 ●259頁
  ヨーゼフが奏でていた音楽
   リスト:バッハの名による前奏曲とフーガ
    演奏:チャーリー・オールセン