2022-10-14 / 最終更新日時 : 2022-10-13 WPkapustin クレンツ 一日一曲(492)クレンツ:即興曲 本日は、1949年に結成されたポーランドの作曲家グループ「グループ49」のメンバー、ヤン・クレンツさんの作品を紹介します。 クレンツさんは当初は作曲家として活動されていらっしゃいましたが、1953年にポーランド放 […]
2022-10-13 / 最終更新日時 : 2023-05-21 WPkapustin リゲティ、ジェルジュ 一日一曲(491)リゲティ、ジェルジュ:練習曲第6番「ワルシャワの秋」 本日は、昨日ご紹介しましたセロツキさんが創立した現代音楽祭「ワルシャワの秋」にちなんだ曲をご紹介します。 題名はそのままで、「ワルシャワの秋」。現代音楽作曲家としてこの方を抜いては語ることはできない、ジョルジュ・リゲ […]
2022-10-12 / 最終更新日時 : 2022-10-01 WPkapustin セロツキ、カジミエシュ 一日一曲(490)セロツキ、カジミエシュ:こびとたち 本日は、生誕100年(1922年3月3日生)を迎えらえたポーランドの作曲家兼ピアニスト、カジミエシュ・セロツキさんの曲をご紹介します。 セロツキさんは、1949年にタデウシュ・バイルトさん、ヤン・クレンツさんと共に「 […]
2022-10-11 / 最終更新日時 : 2022-10-08 WPkapustin マクベス、ウィリアム・フランシス 一日一曲(489)マクベス、ウィリアム・フランシス:ライオンの檻の中のダニエル 本日は、没後10年(2012年1月6日没)を迎えらえたアメリカの作曲家兼指揮者、ウィリアム・フランシス・マクベスさんの曲をご紹介します。 マクベスさんは1933年にテキサス州ラボックに生まれ、自国内のいろいろな大学で […]
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2024-03-25 WPkapustin 一柳慧 一日一曲(488)一柳慧:独奏チェロのための「プレリュード」 本日は、つい先日、10月7日(2022年)に亡くなられた、日本を代表する作曲家、一柳慧さんの作品をご紹介します。 一柳慧さんは兵庫県出身で、生年は1933年。89歳で亡くなられました。1949年、16歳の時に日本音楽 […]
2022-10-09 / 最終更新日時 : 2022-09-23 WPkapustin アルカライ 一日一曲(487)アルカライ:ダンテの詩 本日は、没後10年(2012年10月9日生)を迎えらえたクロアチア生まれのオーストリアの作曲家兼ピアニスト、ルーナ・アルカライさんの曲をご紹介します。 アルカライさんはクロアチアのザグレブに生まれ、ウィーンやローマで […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2022-09-23 WPkapustin ヴェステルゴー 一日一曲(486)ヴェステルゴー:無伴奏チェロソナタ 本日は、生誕100年(1922年10月8日生)を迎えらえたデンマークの作曲家、スヴェンド・ヴェステルゴーさんの曲をご紹介します。 ヴェステルゴーさんについては、生没年月日とデンマーク出身のほかはあまり情報を探し出すこ […]
2022-10-07 / 最終更新日時 : 2022-09-23 WPkapustin ルカーシュ、ズデニェク 一日一曲(485)ルカーシュ、ズデニェク:ヴィオラとチェンバロのための瞑想曲 本日は、1996年に結成されたチェコの古典グループ「クワトロ」のメンバーの一人、ズデニェク・ルカーシュさんの作品を紹介します。 ルカーシュさんは1928年にプラハで生まれ、2007年にプラハで亡くなりました。NMLに […]
2022-10-06 / 最終更新日時 : 2022-10-07 WPkapustin フィシェル 一日一曲(484)フィシェル:ピアノソナタ第8番 本日は、1996年に結成されたチェコの古典グループ「クワトロ」のメンバーの一人、ルボシュ・フィシェルさんの作品を紹介します。 フィシェルさんは1935年にプラハで生まれました。「クワトロ」結成時は61歳、そのわずか3年後 […]
2022-10-05 / 最終更新日時 : 2022-09-23 WPkapustin ボドロヴァー 一日一曲(483)ボドロヴァー:Dza more 本日は、1996年に結成されたチェコの古典グループ「クワトロ」の創始者、シルヴィー・ボドロヴァーさんの作品を紹介します。 ボドロヴァーさんは「クワトロ」の4人のメンバーの中で一番の若手でして、唯一の女性です。他のメン […]