2021-07-25 / 最終更新日時 : 2021-07-18 WPkapustin ワーグナー 一日一曲(46) ワーグナー:ポルカト長調 ワーグナーさんというと、「ニーベルングの指環」、「パルジファル」といった楽劇で超有名な作曲家でして、器楽曲はあまり作られていません。 本日はそんな器楽曲の中から、ピアノ曲の小品を。演奏時間1分にも満たない、可愛らしい […]
2021-07-24 / 最終更新日時 : 2021-07-18 WPkapustin ロドリーゴ 一日一曲(45) ロドリーゴ:パストラール ホアキン・ロドリーゴさんは1901年生まれのスペインの作曲家です。1999年に97歳で亡くなられました。 つい最近まで存命でいらっしゃったのですね。今回調べていて初めて知り、ちょっとびっくりしました。ロドリーゴさんと […]
2021-07-23 / 最終更新日時 : 2021-07-18 WPkapustin レスピーギ 一日一曲(44) レスピーギ:ピアノソナタヘ短調第3楽章 レスピーギさんというと、オーケストラ曲の「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭り」が有名ですが、室内楽や器楽曲でもいい作品を遺していらっしゃいます。 ピアノソナタヘ短調はレスピーギさん18歳の時に書かれた作品です […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-07-18 WPkapustin ルビンシテイン 一日一曲(43) ルビンシテイン: 2つのメロディ第1曲ヘ長調 本日はアントン・ルビンシテインさんの「へ調のメロディ」。 どこかで聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。私の子供のころ、学校の給食の時間の音楽にこの曲が使われていました。優しく穏やかな旋律に心癒されます。作曲 […]
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2023-05-21 WPkapustin リゲティ、ジェルジュ 一日一曲(42)リゲティ、ジェルジュ:練習曲集第1巻第4曲「ファンファーレ」 本日は現代曲を。 リゲティさんは 練習曲集はリズムが複雑で音符が膨大な曲が多く、聴くだけでも体力を使います。弾いているほうは想像を絶する大変さなのでしょうね。 とっつきにくい曲もありますが、第1巻第4曲「ファンフ […]
2021-07-20 / 最終更新日時 : 2021-07-20 WPkapustin ラヴェル 一日一曲(41) ラヴェル:組曲「クープランの墓」より第1曲「前奏曲」 本日はラヴェルさんのピアノ曲の最高傑作のひとつ、「クープランの墓」から「前奏曲」を。 数多の演奏の中から、いいな、と思った演奏を紹介します。 この「クープランの墓」の「前奏曲」の演奏を選ぶには、コツがあると個人的に思って […]
2021-07-19 / 最終更新日時 : 2021-07-18 WPkapustin 吉松隆 一日一曲(40) 吉松隆:プレイアデス舞曲集 VI第1曲「小さな春への前奏曲」 吉松隆さんは1953年生まれの作曲家です。 いわゆる「現代」音楽の時代に生まれていますが、「現代音楽撲滅運動」を提唱するなど、メロディや和声を大切にした作風の方です。 NHK大河ドラマ「平清盛」の音楽も担当されてい […]
2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-07-18 WPkapustin 湯浅譲二 一日一曲(39)湯浅譲二:2つのパストラール 本日は湯浅譲二氏の作品から。湯浅氏は今年92歳になられる日本の作曲界の重鎮です。 湯浅氏は福島県郡山市の開業医の家に生まれ、当初は外科医を目指していたそうですが、医学部を中退して作曲の道に進まれたそうです。 経 […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2021-07-13 WPkapustin ヤナーチェク 一日一曲(38)ヤナーチェク:草陰の小径にて第1集第2曲「散りゆく木の葉」 どんな時に音楽を聴きますか? 元気になりたいとき、癒されたいとき…。 いろいろあると思いますが、本日は「癒されたいとき」にぴったりの曲をご紹介します。 レオシュ・ヤナーチェクさんはチェコの作曲家。74年の生涯の中 […]
2021-07-16 / 最終更新日時 : 2021-07-13 WPkapustin モーツァルト 一日一曲(37)モーツァルト:ピアノソナタ第18番ニ長調K.576より第1楽章 本日はモーツァルトさんの作品から。 モーツァルトさんについては、特に説明を加えなくともよいかな、と思いましたので、曲の紹介のみ。 ピアノソナタ第18番は、モーツァルトさん最後のピアノソナタです。 いろいろと「とん […]