一日一曲(1334)カプースチン:8つの練習会用練習曲第3曲「トッカティーナ」

 スペイン8人組特集の最終ですが、本日はカプースチンさんの月命日ということで、特集は一時休止してカプースチンさんの作品をご紹介します。本日ご紹介する曲は、前回に引き続きまして「8つの練習会用練習曲」の中から。第3番「トッカティーナ」をどうぞ。

 「8つの練習会用練習曲」はカプースチンさんの作品の中で最も人気の高い曲の一つであり、代表作に位置付けられていますが、本曲集の中で最も人気の高い作品が第3番「トッカティーナ」ではないかと思います。今では多くの演奏家が演奏会で取り上げたり、Youtubeで披露したりされていらっしゃいます。
 練習の位置づけとしては「同音連打」となります。前奏の部分にも主題にもしっかりと同音連打が入っています。速いスピードで素早く正確に弾かなければならいため、演奏難度は相当高いです。ミスなしで弾けると、それはもう括弧いいこと!本日の演奏など、しびれてしまいますね。本当は自作自演をご紹介したいのですが、残念ながらNMLにはありませんので、「カプースチン弾き」として最高のピアニストの一人の演奏をどうぞ。文句なしの演奏です!

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリ)より(NML会員以外の方でも無料で試聴できます)
8つの練習会用練習曲第3曲「トッカティーナ」

8つの練習会用練習曲第3曲「トッカティーナ」(CD)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です