2022-05-08 / 最終更新日時 : 2022-05-08 WPkapustin クロップガンス 一日一曲(333)クロップガンス:リュート協奏曲ハ短調 本日はリュートの協奏曲をご紹介します。 「リュート」はルネサンス期あたりに隆盛を極めたヨーロッパの楽器で、弦楽器の仲間です。日本で言うと琵琶にあたります。 本曲の作曲者は18世紀にドイツで活躍したドイツ人の作曲家・ […]
2022-05-07 / 最終更新日時 : 2022-04-29 WPkapustin マイヤー、ジョナサン 一日一曲(332)マイヤー、ジョナサン:シタール協奏曲第2番 本日はシタールの協奏曲をご紹介します。珍しい曲です。 「シタール」は北インド発祥の民族楽器で、分類としては弦楽器となります。弦は全部で19本も張られています。 作曲者は1975年生まれのジョナサン・マイヤーさんです […]
2022-05-06 / 最終更新日時 : 2022-04-29 WPkapustin ボザイ 一日一曲(331)ボザイ:協奏曲第2番 本日はツィターの協奏曲をご紹介します。 「ツィター」は、ドイツ南部、オーストリア、スイスなどでよく使用される弦楽器(弦鳴楽器)で、「チター」とも表記される楽器です。映画「第三の男」で使われたことから有名になりました( […]
2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-04-29 WPkapustin サファイアン 一日一曲(330)サファイアン:ピアノとヴィブラフォンのための協奏曲第1番 「インフィニット・ゲームズ」 本日はピアノとヴィブラフォンが独奏楽器の協奏曲をご紹介します。 本曲の作曲者は、1981年テヘラン生まれのイラン系ドイツ人のアラシュ・サファイアンです楽章まである本曲はそれぞれの楽章がバッハの作品を引用して作られてい […]
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-04-29 WPkapustin サムコフ 一日一曲(329)サムコフ:ヴィブラフォン協奏曲第2番 昨日はマリンバとヴィブラフォンが独奏楽器でしたが、本日はヴィブラフォンのみが独奏の協奏曲をご紹介します。 作曲者はノルウェーの作曲家、1952年生まれのシェル・サムコフさんです。打楽器奏者としても活躍されていらっしゃ […]
2022-05-03 / 最終更新日時 : 2022-04-29 WPkapustin ミヨー、ダリウス 一日一曲(328)ミヨー:マリンバ, ヴィブラフォーンと管弦楽のための協奏曲 本日は、マリンバとヴィブラフォンの協奏曲をご紹介します。ただ、この2つの楽器は2人の奏者で同時に演奏されるのではなく、1楽章はマリンバ、2楽章はヴィブラフォン、3楽章は両方の楽器を一人で演奏します。 作曲者はフランス […]
2022-05-02 / 最終更新日時 : 2022-05-01 WPkapustin カプースチン 一日一曲(327)カプースチン:エレジー 本日はカプースチンさんの月命日にあたりますので、カプースチンさんの作品をご紹介します。 チェロとピアノのための作品、「エレジー」です。カプースチンさんは、どちらかというと、明るくエネルギッシュな曲が多いのですが、本曲 […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-04-23 WPkapustin アルヴェーン 一日一曲(326)アルヴェーン:スウェーデン狂詩曲第1番 「夏至の徹夜祭」 本日は、今年生誕150年(1872年5月1日生)を迎えられたスウェーデンの作曲家、ヒューゴ・アルヴェーンさんの作品をご紹介します。 アルヴェーンさんは、ヴァイオリニストや指揮者、画家としても活躍されたそうです。ヴァイ […]
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-09 WPkapustin コペツキ 一日一曲(325)コペツキ:マリンバ協奏曲 本日はマリンバ協奏曲です。 作曲者のエックハルト・コペツキさんは、1956年生まれのドイツのドラマー兼作曲家です。作曲家としては、主として打楽器の作品を作られていらっしゃいます。 本曲は、マリンバと弦楽オーケストラ […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-17 WPkapustin フレイハーン 一日一曲(324)フレイハーン:テルミン協奏曲 本日はテルミン協奏曲です。 「テルミン」は世界初の電子楽器です。1920年にロシアの発明家レフ・セルゲーエヴィチ・テルミンにより発明されました。 テルミンの演奏方法はかなり特殊です。楽器には手を触れずに演奏します。 […]